お問い合わせフォームに関して、各パーツの特徴を示します。
(見た目は現行のフォーム同様に多少アレンジは可能です。)
1.チェックボックス
TMS TPS 教材のみ
(複数選択を許す際に使用します。)
2.ラジオボタン
TMS TPS 教材のみ
(1つだけ選択させたい場合に使用します。)
3.選択リスト
(1つだけ選択させたい場合に使用します。狭い場所に設置できますが、クリックするまで選択肢が見えません。)
プログラムを組むことで「ラジオボタン」か「選択リスト」でTPS,TMSなどが選択された際に、
あとの選択肢を追加・削除・変更などすることは可能です。
ただし、構造が複雑になりますので、あとから項目を追加するなどが場合によっては難しくなります。
また、同じフォームを使いますので自動送信メールなどの内容を選択項目によって変えるのも難しいです。
今回おすすめの手法としては、「タブ」切り替えで複数のフォームを切り替える方法です。
フォームを3つ用意する必要はありますが、1ページにまとめつつ、各フォームの修正などは簡単に行えます。
自動応答のメールも各フォームごとにカスタマイズできますので運用面では使いやすいかと思います。
ご検討をよろしくお願いいたします。